本文へ移動
こしひかりの郷「新潟妙高産直のコシヒカリ」をどうぞ。
昔ながらの手作り栽培で育てた
こだわりのお米を、自信を持ってお届けします。
この山間地で作られたお米
安心・安全なお米を皆様の食卓へお届け致します。

小出農場精米機の様子

精米の様子
ここから精米作業がスタートです。低温倉庫から玄米を出してここに入れます。
玄米石抜き機です。コンバインで稲を刈る時に小さい石などが入ることが有るため石抜き機を使います。
精米機です。ここで玄米から白米へと変わっていき綺麗な白米になります。この精米機は胚芽米精米機なのです1分づき・3分づき・5分づき・7分づきが選べます。
白米石抜き機です。玄米と白米で2回石抜き機を通します。完璧に小石を取り除きます。
色選機(しきせんき)です。カメラでお米1粒1粒をチェックします。色の付いたお米不純物はここではじかれます。お客様へ安心、安全をお運びする為必要なものです。
計量器です。ここで5キロ、10キロと1袋ずつ袋に詰めていきます。
シール機です。計量した袋に熱でシールをしていきます。熱が弱すぎるとお米がとこぼれてしまいます。
糠出し機です。③で精米した時に出る糠をここで貯めます。後で1袋15キロにして地元のキノコ屋に持って行きます。キノコを作のに糠が必要なのです。

工程

 
https://www.koide.gr.jp/files/libs/182/201705021519156157.jpg 精米のスタートです。常時18度程の温度に保たれている低温倉庫から出して玄米をこの様に入れます。
https://www.koide.gr.jp/files/libs/183/20170502151917841.jpg ②・④の石抜き機を使うとこの様な小石が出てくることが有ります、お客様のお米の中に石が入っていますと大変なことになりますので玄米と白米で2回石抜き機を使い完全に小石を取り除きます。
https://www.koide.gr.jp/files/libs/184/201705021519175562.jpg 先日発売したばかりの胚芽米精米機購入してしまいました。機械の調整で白米度を変えられます。この精米機は胚芽米精米機なのです1分づき・3分づき・5分づき・7分づきが選べます。(細かく分けると18段階調節で精米が出来ます)私達も目から見てもデジタルで1目盛り代えると変わってくる程です。
https://www.koide.gr.jp/files/libs/185/201705021519179651.jpg 精米です。胚芽米を食べられている方が非常に多くなってきたので精米機も胚芽米精米機に変更いたしました。1分づきは(玄米に近く)7分づきは(白米に近いですね)
https://www.koide.gr.jp/files/libs/186/201705021519174099.jpg
色選機(しきせんき)と言います。写真の様にお米が1粒1粒流れていてお米に色が付いていたり、割れているお米がないが、高性能なカメラでチェックしています。色の付いているお米などは下の写真の様に分けられます。
https://www.koide.gr.jp/files/libs/187/201705021519174901.jpg 色選機(しきせんき)で色が付いていると判断されたお米です。虫に食べられた跡や精米後に欠けてしまったお米などいろいろです。この機械が無いと色の付いたお米まで皆様の所に入ってしまいます。
https://www.koide.gr.jp/files/libs/188/20170502151917430.jpg 計量機です。ここで5キロ・10キロと計量して袋に詰めていきます。
https://www.koide.gr.jp/files/libs/189/201705021519181987.jpg シール機です。熱の力でシールをしていきます。熱が弱いと運送途中でお米がこぼれることも有ります。
https://www.koide.gr.jp/files/libs/190/20170502151920498.jpg 糠出し機です。で精米後、糠がに入ります。溜まった糠を袋に移して、田んぼに播いたりキノコ屋さんに持って行ったりします。小出農場のお米の糠なら美味しいキノコが収穫されるのかな?
https://www.koide.gr.jp/files/libs/191/201705021519205936.jpg
玄米のお客様は「玄米色選機」を通してお届けいたします。
お客様のご要望により玄米発送が増えてきましたがここで問題が 玄米は石抜きをして発送しますが石しか抜けない機械ですので籾や着色米などは抜けませんでした。家庭用精米機ですと籾などは抜けずに残ってしまうようで人間の目で見て籾や着色米を取り除いていましたが・・・いよいよ限界!
機械力に頼ろうと!っと言うことで玄米専用色選機購入しました。
https://www.koide.gr.jp/files/libs/194/201705021535289718.jpg
こんな感じでレールの中をお米が通りカメラで着色米・石・籾などを取り除きます。
この玄米専用色選機はガラスまで弾けるらしいですが・・・ガラスって米の中に入っている方が問題ですよね。まあ実際にはガラスまで抜けるというのが売りらしいです。
https://www.koide.gr.jp/files/libs/192/201705021519272759.jpg 取り除いた玄米です。こんな感じで籾・石などを弾きます。
他にも虫に食べられて少し黒くなった玄米や田んぼに生えている雑草の種なども弾いてくれます。
農業生産法人 株式会社小出農場
〒949-2235
新潟県妙高市大字関山1768-5
TEL.0255-82-2684
FAX.0255-82-4555
1.農産物販売・お米の製造・販売
TOPへ戻る