農場日誌トップページ > 農場日誌新潟妙高で稲作農家を営む家族の物語 ▼年月選択 2023年03月 2023年02月 2023年01月 2022年12月 2022年11月 2022年10月 2022年09月 2022年08月 2022年07月 2022年05月 2022年04月 2022年03月 2022年02月 2022年01月 2021年12月 2021年11月 2021年09月 2021年08月 2021年07月 2021年06月 2021年04月 2021年03月 2021年02月 2021年01月 2020年04月 2020年03月 2020年02月 2020年01月 2019年12月 2019年11月 2019年09月 2019年08月 2019年07月 2019年06月 2019年03月 2019年02月 2019年01月 2018年12月 2018年11月 2018年10月 2018年09月 2018年08月 2018年07月 2018年04月 2018年03月 2018年02月 2018年01月 2017年12月 2017年11月 2017年10月 2017年08月 2017年07月 2017年06月 検索RSS(別ウィンドウで開きます) 今日は次男(あゆむ)の卒業式でした。2018-03-06富田せな 今日は次男(あゆむ)妙高中学校の卒業式でした。 色々な事が頭をよぎり涙・涙の卒業式。 先生・友達・野球部のみんな本当に有り難う御座いました。 教室へ戻り教室の黒板に書いたあった「宿題」涙が溢れました。 素敵な言葉・・・。この宿題を守れる男に育って欲しいと心から思います。 女子ハーフパイプ オリンピック出場「富田せな」8位入賞2018-02-15富田せな いや~頑張ってくれました。 女子HPの決勝のあった午前中は仕事になりませんでしたね。 気になって気になってみんなで応援致しました。 「いけ~せな!ここだ~いけるよ~」言葉では表せない感動・感激 お疲れ様~「冨田せな」選手 女子ハーフパイプ オリンピック出場「富田せな」の応援2018-02-05富田せなの応援 もうすぐ始まる平昌オリンピックに妙高出身の「富田せな」選手が出場致します。 小出家の長男と同じクラスでした~。 すごいことです。ですので同級生としても・妙高市としても応援するしかないでしょ!っと言うことでイベント参加してきました。 頑張れ「せな」メダル期待してるよ~ 最後はちゃっかりテレビにも映っていた長男発見致しました。 雪上の動物達2018-01-24動物の足跡 この時期妙高では雪上に動物の足跡見ることが出来ます。 至る所にこんな感じで動物達の痕跡が・・・ 何だか不思議ですね~余り見ることのない動物達も足跡だけは見られるので・・・ ウサギかな~なんて思って写真撮りました。 さいのかみ2018-01-17さいのかみ お正月も終わると田舎では「さいのかみ」行われます。 お正月飾り・書き初めなどを燃やして「無業息災」を祈願致します。 小出家の子供達も大きくなり三男でも中学2年生・・・ だんだんと被写体には・・・なんて思っていましたが 従業員の和也くんの子供が女の子!それもまだ小さい・・・やっぱり女の子は良いですね~ なんて事で今回写真使わせて頂くことに・・・これから写真の掲載率増えていきそうです。 最初25 26 27 28 29 30 31 32 33最後