本文へ移動

農場日誌

新潟妙高で稲作農家を営む家族の物語

RSS(別ウィンドウで開きます) 

パックごはん完成

パックごはん作りました。小出農場のコシヒカリでパックごはん販売開始です。すごい時代になってきました。小出農場オリジナルの袋「星降る里」のパッケージで作りました。正直思っていたより美味しく自信をもって販売できる商品になっています。電子レンジでチンで小出農場のお米が美味しく食べられます。贈答などにもお勧めですね。

神秘的・・・2階です。

今年は雪が多いですね屋根からの雪も下についてしまい落ちなくなってしまいました。
倉庫の2階部分ですが地上からは8mです。この辺で暖かくなるようなのでとりあえずそのまま放置ですね。

ロゴが完成しました。

法人11年目になっていますが気が付けば小出農場の正式なロゴって無いね~なんて話になりました。HPなどではその都度、簡易的に作っていましたが・・・社員からもこの辺で作りませんか?との声が多かったので思い切って作ってみました。
最近の小出農場では何かと投票制になっています色々案を出して全員で投票!投票数の多いものが採用となります。って感じで完成しました。もう少し色も変わるかもって感じですが・・・小出農場らしいデザインだと思っています。ロゴ入りtシャツも作るとか作らないとか!冬場の仕事で楽しんでやれていますね。

今年の雪像

先日妙高市内でスノーナイトキャンドルが行われました。雪に囲まれて暗い妙高市をキャンドルで明るくしよう!っということですが地域によって色々楽しんでいます。小出家はカオナシ作りました。

3回目、屋根の雪下ろし。

シーズン3回目の屋根の雪下ろしいたしました。
雪下ろし・・・それは大変な重労働です、何か良い事がないと出来ないようです。
ダンナ曰く「ビールを持って屋根に上がるだろ!ここまで行けたらビールで休憩だな!っと言うところにビールを投げる、到着することにはキンキンに冷えたビールの出来上がりだ!火照った体にガツンと来る美味しさ!」
っと言っていました。
(酔って落ちるほど酒に弱くないので安心してくださいね!)
最初12345
TOPへ戻る